住宅地のマネジメント
「まちネット」から学ぶまちづくりの知恵

「すまいのまちなみネットワーク」の活動報告から、まちづくりのエッセンスをまとめました。
当財団が実施している「住まいのまちなみコンクール」の受賞各団体は、「すまいのまちなみネットワーク」(通称:まちネット)にご参加いただき、情報交換、交流を行っています。
本書では、「まちネット」の活動報告から、住宅地を管理運営し、守り育てるために役立つ実践に裏打ちされたノウハウを問題解決の知恵としてまとめるとともに、先進事例として、受賞団体の活動内容等を紹介しています。
マンション管理に関するマニュアル類は数多く刊行されていますが、戸建てを中心とした住宅地のマネジメントの参考となるような書籍はほとんど見かけることがありません。
各地域で実際に住宅地の管理運営に取り組んでいる方々、これからの住宅地のマネジメントのあり方に関心をお持ちの方々、住宅団地の再生等に関わる行政や事業者の方々などに、大いに役立てていただけることを期待しています。

編著
大月敏雄(東京大学大学院 教授)+東京大学建築計画研究室
監修
一般財団法人 住宅生産振興財団
発行
株式会社 建築資料研究社
本の概要
B5判264ページ 2色刷り+カラー
定価
本体2500円+税
発行日
2018年7月2日
購入方法
一般書店にて販売しています。
店頭にない場合は、発行元の建築資料研究社に直接お申し込みください。

目次構成

第1部 問題解決の知恵 1 まちの構成と居住者組織の運営
2 他の組織・人材との連携
3 情報共有
4 人々を巻き込む
5 活動の動機づけ
6 合意形成
7 安心安全
8 まちを美しく
9 公私の境を超えた活動
10 まちなみのルールと計画
第2部「住まいのまちなみコンクール」受賞団体の活動 「住まいのまちなみコンクール」と「まちネット」
「まちネット」50団体の紹介
附・「住宅地のマネジメント」のために知っておきたい用語
購入に関するお問い合わせは…
株式会社建築資料研究社
171-0014 東京都豊島区池袋2-38-2-4F
phone 03-3986-3239 fax 03-3987-3256
www2.ksknet.co.jp/book/
本書に関するお問い合わせは、03-5733-6733 まで
ページ上部へ
戻る