まちなみ大学

まちなみ大学スケジュール

まちなみ大学 第1期平成8年(1996)度

第1回 平成8年6月14日[開校式]
田園都市の系譜/山口廣
第2回 平成8年6月28日
我が国における宅地開発/御舩哲
第3回 平成8年7月18日[オープン講座](虎ノ門パス卜ラル)
建築と縁/藤森照信
第4回 平成8年9月13日
現代日本の住宅・その背景/宮脇檀
第5回 平成8年10月4日
住宅が集合するとき/宮脇檀
第6回 平成8年10月21日[現地見学]
コーディネーター宮脇檀研究室・二瓶正史
第7回 平成8年11月15日
環境共生学--生命の宿る住まい・まちづくりをめざして/岩村和夫
第8回 平成8年11月29日
私の集住空間設計作法/藤本昌也
第9回 平成8年12月13日
戸建て住宅地の計画・設計手法/二瓶正史
第10回 平成9(1997)年1月16日
住宅地の環境デザイン/八木健一
第11回 平成9年2月6日[オープン講座](虎ノ門パストラル)
住宅地におけるランドスケープ学/鈴木昌道
第12・13回 平成9年2月28日・3月14日
設計演習 1・2/二瓶正史・平山郁朗
課題「あなたが住む理想的な戸建て住宅地環境」
第14回 平成9年4月14日[オープン講座](虎ノ門パストラル)
住宅タイプと町並みの比較/陣内秀信
第15回 平成9年4月21日
戸建て住宅地計画の居住者による評価/齊藤広子
非グリッド型の計画手法と管理/前園百合子
第16回 平成9年6月15日~26日[海外研修]
欧州の環境共生型住まい・まちづくり視察/コーディネーター岩村和夫

まちなみ大学 第2期平成9年(1997)度

第1回 平成9年7月3日[開校式]
田園都市の系譜とイギリスの住宅地計画/連健夫
第2回 平成9年7月10日
ニュータウンのデザイン/土肥博至
第3回 平成9年9月8日[オープン講座]
集住空間づくりにおけるアーバンデザインの作法を考える/藤本昌也
第4回 平成9年9月26日
戸建て住宅地の設計実務/藤田俶広
第5回 平成9年10月3日
住宅地のランドスケープデザイン/宮城俊作
第6回 平成9年10月23、24日[現地見学]
関西方面優良住宅地/コーディネーター・山中秀実
第7回 平成9年11月6日
ウェルカム・ライト/落合勉
第8回 平成9年11月27日
戸建て住宅地の環境設計--宮脇檀の住宅地設計/二瓶正史
第9回 平成9年12月5日[オープン講座]
環境と共生する住まい・まちづくり/岩村和夫
第10、12、13回 平成10年(1998)1月10日、2月5日、2月19日
設計演習1・2・3/連健夫・二瓶正史
課題「バナキュラーからの現代化・地域性の読み取りと応用」
(現地調査:下谷、根岸)
第11回 平成10年1月22日
世界のまちなみとコミュニテイ/陣内秀信
第14回 平成10年3月13日
住み手による住宅地の評価/齊藤広子
第15回 平成10年4月3日[オープン講座]
ランドスケープからみた住宅地の環境づくり/進士五十八
第16回 平成10年4月16日[修了式]
地域と人とまちづくり・考/三井所清典
第17回 平成10年6月17~28日[海外研修]
アメリカ合衆国・まちづくり視察

まちなみ大学 第3期平成10年(1998)度

第1回 平成10年7月3日[開校式]
英国の住宅・住宅地計画/連健夫
第2回 平成10年7月17日
集住の作法/延藤安弘
第3回 平成10年9月11日
戸建て住宅地の計画手法/藤田俶宏
第4回 平成10年9月24日 [オープン講座]
日本の地主と住宅地開発/鈴木博之
第5回 平成10年10月2・3日 
設計演習(1)  現地見学(神戸市)/二瓶正史・連健夫
第6回 平成10年10月15日
住宅と住宅地の計画/藤本昌也
第7回 平成10年11月2日
設計演習(2)/二瓶正史・連健夫
第8回 平成10年11月19日
コモンでつくる住環境/二瓶正史
第9回 平成10年12月4日
設計演習(3)/二瓶正史・連健夫
第10回 平成11年1月22日
アーバンランドスケープ/キャサリン・フィンドレイ
第11回 平成11年2月4日
住宅まわりの植栽とガーデニング/須長一繁
第12回 平成11年2月18日
南イタリアのまちなみとコミュニティ/陣内秀信
第13回 平成11年3月19日
よい住宅地にするためのソフトなしくみ/齊藤広子
第14回 平成11年4月22日 [オープン講座]
地域と人とまちづくり・考/三井所清典
第15回 平成11年4月22日修了式
住宅地環境論/岩村和夫
第16回 平成11年6月19~27日
海外研修(アメリカ西海岸地域)/渡和由
ページ上部へ
戻る