緑陽ハイツ
熊本県菊池郡菊陽町
熊本県のHOPE計画に基づいた区画整理事業地内にある。周辺開発のイメージを高めるような、美しいまちなみの高級邸宅街の形成をめざしている。
街区構成は、公園を中央に配置し、道路はT字交差。道路の交差部をみち広場として整備し、これを連続させている。無電柱化とするため、すべての宅地の背割り部分に電設類を埋設したフットパスを設け、これを、緑豊かな「ふれあい小径」としている。
通りごとに街路樹を設定し、高木も、各戸入口部、T字路の突き当たり、通りの入口、背割りフットパスに十分に植栽。道路際と背割りフットパスは、地被類+高木+生垣の3段植栽のグリーンベルトとし、緑道は、ゆるやかに蛇行する歩道の両側に地被類+サツキ類+中木+生垣の4段植栽、スツール等を配置。担保された緑を確保するため、道路際の外構部分を協定緑地とし、背割りのフットパスと合わせて緑地協定をかけている。道路(幅員6m)の「にわ」化を図るため、外構は(幅1.5mの協定緑地)オープンな3段植栽(地被類+低木+中高木)と石積みの構成としている。宅地面積248m2~285m2。住宅面積123m2~164m2。
計画データー
実施年度 | 1992年3月 |
事業者 | 熊本県住宅供給公社 |
基本計画者 | 熊本県プレハブ建築連絡協議会 |
事業方式 | 建売り、売建て |
建築協定 | 建築協定・緑地協定 |
街区面積 | 20,891m2 |
戸数 | 75戸 |