西神ニュータウン
ホープタウン狩場台
兵庫県神戸市西区狩場台
建設省HOPE計画(地域住宅計画)適合団地。歩車共存のボンエルフ道路を採用。良好な住環境形成を持った連続建てタウンハウスを、ニーズの高い戸建て住宅に変換しながら「みち空間」と専有部分の調和を図って、景観と住環境のより一層の向上を計画した「戸建てタウンハウス」としている。
街区計画では、南面日照を確保するため、方位に合わせた街区割りを基準とする。ボンエルフ道路とフットパスにより構成し、道路の交差部と行止まり分にコモン広場を配置して空間的な広がりと人のふれあいの場をつくる。ボンエルフ道路は、幅員6m(一部4.5m)。
住宅は、ハーフティンバー風の外壁デザインにより神戸らしさを演出。親子世帯が隣り合って住むペア住宅を採用。建築基準法上の接道は位置指定道路で。集会所と広場は隣接する団地と共有。宅地面積平均222m2(専有162m2、共有60m2)。住宅面積平均105m2。

街区のゲート部分

ボンエルフ道路交差部のみち広場

街区図

計画のディテール
計画データー
実施年度 | 1987年8月 |
事業者 | 神戸市住宅供給公社 |
基本計画者 | ユニットシステム研究所 |
事業方式 | 建売り |
建築協定 | 建築協定、緑地協定 |
街区面積 | 21,073.02m2 |
戸数 | 95戸 |