フォレストヒルズMURE
長野県上水内郡牟礼村大字豊野字大原
福井団地内(長野県住宅供給公社)の開発である。ゆるくカーブを描く街路、電柱の見えないまちなみ、家々の個性的な色合いとそれに映える植栽の緑など、北米オレゴンのまちなみをモデルとする。クルドサック道路を極力避けた計画とする。
街区計画は、曲線の道路に、極力全戸が面するような配置とする。道路に面する部分は住宅を後退して配置し、グリーンベルトを設ける。外構はオープン外構とする。
植栽は、芝生を主としポイント的に高木や花を配して、北米的な景観を演出する。
住宅は、カナダ、北米の基準に準じた輸入資材を用いた住宅。2台分のガレージ、2つのトイレ、2つのバスルーム、ゆとりの主寝室とするプランである。景観形成住民協定により、まちなみの保全を行なう。これは長野県で制定された制度で、住民が自主的に景観を保持しようという取り組みについて知事が景観上意義のあるものとして認定したものである。
建柱計画は、南側道路に面する宅地は歩道部分にある既存電柱より引き込み、街区北側の宅地は専有宅地内に建柱し、そこから地下埋設している。

街区入口部分のまちなみ

道路に面する外構廻り

街区図

計画のディテール
計画データー
実施年度 | 1994年10月 |
事業者 | 三矢工業 |
基本計画者 | 三矢工業 |
事業方式 | 売建て |
建築協定 | 景観形成住民協定 |
街区面積 | 12,126.94m2 |
戸数 | 33戸 |