竜ヶ崎ニュータウン龍ヶ岡地区
新世紀邑/南2街区
茨城県龍ケ崎市城ノ内
新しい郊外生活を実現する住環境と住まい、暮らしづくりをコンセプトとし、趣味を通じての交流施設として、RCCC(竜ヶ崎コミュニティカルチャークラブ)レンタル農園(市管理)を立ち上げ、販売上の付加価値づけも行なっている。計画地は、モデル展示場(南1街区)の開設と同時に分譲を開始。
街区計画はコミュニティ単位を意識した道路計画とし、中央に曲線の骨格道路を配して、これにクルドサックや小ループ道路をつなげ、住戸クラスターを形成。道路には植栽帯を設け、宅地内の植栽と一体的に整備して、緑環境形成と空間の広がりをつくっている。新世紀邑内の既存樹木をコモンツリーとして移植する。
南1・2街区の住民によって組織される「コミュニティ協会」(管理事務は財団法人竜ヶ崎ニュータウンサービスセンター)を設立。まちづくり協定により、外構・植栽に関して管理義務と道路際1m範囲の改変の制限を加えている。住環境保全を目的とした「コミュニティ協会」も設立し、道路および宅地内1mの植栽管理等を実施。
骨格道路の導入部は幅員12m(車道6m、片側歩道植栽帯あり6m、合計12m)。フットパスの幅員は、クルドサックに接続する部分は6m、それ以外は4m。

道路内植栽と一体的に植えられた宅地内植栽

クルドサック道路沿いのまちなみ

街区図

計画のディテール
計画データー
実施年度 | 1997年10月 |
事業者 | 住宅・都市整備公団 |
基本計画者 | ユニテ設計・計画、岩村アトリエ、地球工作所、アーツ&クラフツ建築研究所 |
事業方式 | 宅地分譲、モデル展示販売 |
建築協定 | 地区計画、紳士協定 |
街区面積 | 25,279.39m2 |
戸数 | 126戸 |