つくば吾妻
茨城県つくば市吾妻
まちなみは、都会的な雰囲気と、田園的な雰囲気の2つの街区に分けている。外周からの直接アクセスを避け、プライバシーの守られた街としている。内部の道路は、コミュニティ性を重視して、歩行者や子供たちのために、安全で緑豊かな憩いの空間を取り巻く快適な生活空間をつくることをめざしている。
街区は、比較的小さなループ道路で構成し、コミュニティ空間の形成を図っている。まちなみの特色づけとして、西側ブロックをアーバン街区、東側ブロックをルーラル街区としている。道路は、両側に植栽帯(公共)を設けて蛇行状とし、舗装は、宅内のアプローチ舗装と同材。植栽も公共側と宅地内を一体的につくっている。北側宅地の日照確保のため、南北の画地割をずらす画地計画とし、間口は11.5m以上、奥行は14m以上とする。
住宅は、ハウスメーカー15社と茨城県木造住宅センターが参加。県木住センターの「いばらきの家」は14戸。居間と食堂や台所の動線は、オープン型、セミオープン型、独立型を用意しているほか、アトリエ、プレイルーム等のライフスタイルの提案を行なっている。

街区内道路沿いのまちなみ

街区内道路と宅地廻り

街区図
計画データー
実施年度 | 1994年1月 |
事業者 | 住宅・都市整備公団 |
基本計画者 | イカリ設計 |
事業方式 | 建売り(共同分譲) |
建築協定 | 建築協定 |
街区面積 | 16,552m2 |
戸数 | 62戸 |