今回からの応募条件の緩和に伴い、住宅地が出来上がって間もない団体からの応募が増えました。 また、新規開発によってできた住宅地のうち、未開発地の開発だけでなく、ゴルフ場跡地などの土地利用転換に関わる再開発型の開発がいくつもありました。
![]() |
会員レポート:
|
![]() |
会員レポート:
|
![]() |
会員レポート:
|
![]() |
会員レポート:
|
![]() |
会員レポート:
|
●審査委員長
藤本昌也(建築家/(公社)日本建築士会連合会名誉会長)
●審査委員
上山良子(ランドスケープアーキテクト/長岡造形大学名誉教授・前学長)
大月敏雄(東京大学教授)
北尾靖雅(京都女子大学教授)
清水喜代志(国土交通省大臣官房技術審議官)
杉藤崇(国土交通省大臣官房審議官)
森まゆみ(作家・編集者)
●主催
まちづくり月間全国的行事実行委員会、(一財)住宅生産振興財団
(一社)すまいづくりまちづくりセンター連合会
●後援
国土交通省、(独)住宅金融支援機構、(独)都市再生機構、
(一社)住宅生産団体連合会、(公社)日本建築士会連合会、
(一社)日本建築士事務所協会連合会、(一財)ハウジングアンドコミュニティ財団
●協賛
旭化成ホームズ、サンヨーホームズ、スウェーデンハウス、住友林業、
積水化学工業、積水ハウス、大和ハウス工業、トヨタホーム、
パナホーム、ミサワホーム、三井ホーム
第1回(2005年度) 審査結果 | 第2回(2006年度) 審査結果 | 第3回(2007年度) 審査結果 |
![]() |
![]() |
|
第4回(2008年度) 審査結果 | 第5回(2009年度) 審査結果 | 第6回(2010年度) 審査結果 |
![]() |
![]() |
|
第7回(2011年度) 審査結果 | 第8回(2012年度) 審査結果 | 第9回(2013年度) 審査結果 |
![]() |
![]() |
|
第10回(2014年度) 審査結果 | 第11回(2015年度) 審査結果 | 第12回(2016年度) 審査結果 |
![]() |
![]() |
|
第13回(2017年度) 審査結果 | 第14回(2018年度) 審査結果 | 第15回(2019年度) 審査結果 |
![]() |
![]() |
|
第16回(2020年度) 審査結果 | 第17回(2021年度) 審査結果 | 第18回(2022年度) 審査結果 |
![]() |
![]() |
|
第19回(2023年度) 審査結果 | 第20回(2024年度) 審査結果 募集要項 |