住宅地計画の特徴 | |
---|---|
1 | ピア(P.I.A)設計事務所のエコロジーコンセプトによると、ゲロルエッカー住宅地のエコロジーとは、住民の参加・努力による環境の保護、環境と共生した快適な生活の追求ということになる。具体的には太陽エネルギーの有効利用・壁面緑化・雨水の利用・エコ建材の利用などがあげ |
2 | 住宅地のコンセプトをコミュニケーションとし、住民が自ら参加して共同社会を楽しんでいる。具体的には、コミュニティの創出のため、コミュニティハウスでの活動がその中心となっている。また、住宅地の中央には広場というオープンスペースがあり、住民同士の交流の場所を提 |
3 |
維持管理の特徴 | |
---|---|
1 | 住宅地の上下水道・太陽熱温水器・雨水タンクなどの専門的なものまで住民によって共同管理するシステムが採用されている。また、係りを決めてコミュニティハウスの修繕、共有地の草刈、通路、遊び場など自らの共同作業で管理されている。 |
2 | |
3 |
計画データー | |||
---|---|---|---|
報告者 | 梶野憲一氏 | 視察日 | 平成17年6月27日(月) |
同行コーディネーター | 中井検裕氏(東京工業大学社会理工学研究科教授) |
||
参考資料名 | 2005欧州・住宅地・まちなみ最新事情報告書掲載載原稿(梶野憲一氏)を要約 |